ニスのようにテカテカにするのではなく自然な感じに仕上げたいけれどホームセンターにオイルが売っていない。売っているけれどどれがいいかわからないし量が多すぎて……。塗り方もわからない……。
このような方のためにオイル塗布に必要なアイテムを揃えたセットを用意しました。
オイルはサザンツリーのままごとキッチンで使用しているオイルと全く同じものです。無公害、植物性、低臭性なので安心です。
「塗布、仕上げが難しいのでは?」
「素人でもできるのでしょうか?」
そのようなご質問いただきますが、まったくご心配いりません。
全体的にむら無く塗って拭き取るだけです。木工品の仕上げの中でも最も簡単に出来てきれいに仕上がるので安心です。
参考までにこのオイルの基本的な塗布方法をこちらのページでご覧いただけます。
お手持ちの家具やDIYされた家具にオイルを塗ってよりよい仕上げにしてください。オイルを塗布する事で防水効果、防汚効果、日焼け防止などなど大事な家具を守ってくれます。
無塗装が一番安全でいいのではと時々ご質問いただきます。もし無塗装が家具にとっていいのであれば何故、無垢の家具屋、木工家が作る家具に無塗装の家具がないのでしょうか?
たくさんある自然系のオイルを試し自分が作る作品や樹種に合わせた高価なオイルをそれぞれ選んで使用しています。
精魂込めて作った家具がいい状態で長くお使いいただけるようにオイルを塗布します。
ナチュラルオイル販売
当工房で使用しているオイルです。植物性のオイルなので無公害で低臭性です。
室内作業でもほとんど気になりません。量は250mlで当工房のワイドタイプのキッチンで2回塗りできる量です。余ったら修正用、メンテナンス用としてもお使いいただけます。
塗布はどなたでも簡単に出来ます。むらなく塗って10分後にふき取るだけです。塗布方法はこちらのページををご覧下さい。
メンテナンス用に透明なオイルもあります。
セット価格
¥2,500 / セット [ 送料 ]
オイル250ml、刷毛、刷毛洗浄用シンナー、手袋、ふき 取り用ペーパー
オイルのみ価格
¥1,900 / オイルのみ
お問い合わせ
ご不明な点などございましたら、メール下さい。対応致します。